タブレットの下取りと買取どっちがいい?

新しく買い替えを考える時、今まで使っていたタブレットをどうするか考えますね。そのまま持っていても使うことないので下取りか買取を考えることでしょう。そんな時、どちらにするか迷ってしまいます。ここでは、下取りと買取についてご紹介いたします。

下取りとは?

使っていたタブレットを引き取ってもらって、新しいタブレットを値引きしてもらうことになります。新しいタブレットが通常価格より値引きなり安く手に入ることになります。
しかし、下取りが出来ない場合があります。まず、完全に下取りができない状態は、電源が入らない状態です。
その他、電源は入っても正常に機能しない場合です。画面が割れている場合も下取りはできない場合があります。
まだまだ新しいタブレットの場合は下取りをしてもらって、値引きしてもらうことの方がお得です。手間もかからないし簡単です。

買取とは?

中古買取店舗やネットでの買取は、下取りに比べるとNGになることは少ないものです。しかし、それでも完全に無理なのは、水没したホームボタンなどが効かないものは買取もできません。下取りでだめだった、液晶が割れていることくらいなら買取してくれます。買取の場合、動いて使えればOKなのです。価格はそこで変動しますが買取をしてくれます。下取りもいいのですが、買取してもらった方がお得な場合があります。人気の色などでは買取の方が断然お得なこともあります。下取りの場合の価格と中古買取店舗での価格の比較をしてみることです。買取の場合は、現金が手に入ることになりますので、その現金の使い方はいろいろです。下取りの場合は現金がもらえるわけではありません。そのかわり新しくなるタブレットの価格から値引きされます。どちらがお得かは比較検討が必要です。

どちらにしてもその時のタブレットの一般的な価格と状態によってどちらがいいか変わってきます。そこを見極めて決めることになります。

関連する記事